2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

写真

Leipzig近郊のHalleの写真です。 ややアンダーに撮ったんですが、なかなか雰囲気が良くて、好きなタイプの写真です。

ドイツの旅4

そしてLeipzig。Leipzigといえばバッハなんですが、バッハが指揮者兼オルガン奏者として働いていた教会に行ってきました。コンサートにも行きたかったんですが、あいにく月曜日だったため、ほとんどが休みとのこと。、、、ついてません。が、クラシック音楽…

ドイツの旅4

Dessauはなかなかよかったです。車がオススメです。街にある数々の団地がことごとくおしゃれでした。普通に人が住んでます。結構古い団地もあるんですが、壁は良く見るとぼろいんですが、デザインはすごくよかったです。 そしてBauhausの学校。一連のBauhaus…

ドイツの旅4

旧東ドイツの旅ということで、ドイツ中央部にあるQuedlinburg, WernigerodeにからWittenberg, Dessau, Wölritz, Leipzigと周りました。その後Eisenachに滞在し、最後はWeimarを歩きました。このうち世界遺産はQuedlinburg, Wittenberg, Dessau, Wölritz, Eis…

チェコの旅⑥

そうです。事件が幾つかありました。 一つは車といえば、違反、、、なんですが、なんと3回もつかまってしまいました。2回は進入禁止の場所に侵入してしまったため、現行犯で、1回は駐車違反でつかまりました。駐車違反なんてがっちり輪留めをされてしまい…

チェコの旅⑤

そしてPraha(プラハ)。旧市街が世界遺産ですが、街全体が美しかったです。 プラハ城の衛兵さんは無表情で仁王立ちしていました。観光客が横に寄って写真を撮ってましたが、満面の笑みの観光客と無表情の衛兵のコントラストがすごく面白かったです。まあ写…

チェコの旅④

Litmyšl(リトミシェル)。お城と小さな旧市街がありました。ここもかわいい街並みです。僕愛用の「地球の歩き方」には載っていない街なのですが、とてもいい街です。僕は泊まりませんでしたが、1泊してもいい感じです。お城が世界遺産なので中を見たんですが…

チェコの旅③

Brno(ブルノ)。ツゥーゲンハット邸が世界遺産。近代建築の粋みたいなんですが、先日行ったDessauのBauhausでこれを設計した建築家の本を見つけてしまいました。普通に住宅街の中にありました。近くを散歩していたおじいさんに場所を教えてもらったんですが…

チェコの旅②

レンタカーで旅行すると壮大な景色をたっぷり堪能することもできるので、オススメです。たぶん電車では味わえません。北海道の景色を2倍くらい広くした感じ、、に僕は思いました(本当のところはわかりません(笑))。また、名もない村(名前はちゃんとあ…

チェコの旅①

先週はイースター休みを利用して、チェコに行ってきました。 キリスト教の祝日というと結構いろんな祝日が思い浮かぶと思いますが、ヨーロッパではキリストの復活祭と昇天祭、誕生日(クリスマス)しか祝わないみたいです。ハロウィンとかThanks Giving Day…

デンマークの旅④

宿はいい場所を見つけてしまいました。街の中心に近く、しかもこの物価高のデンマークにして一泊220クローネ(約4000円)。、、、でも実は宿というより人の家です(笑)。普通のアパートに住んでいるおじさんが自分の家の一室を貸してくれる、という…

デンマークの旅③

一つカルチャー違い?がありました。こちらではサマータイムがあり、僕も一応覚えていて、それは3月の最終週の日曜の夜中の2時が3時になるんだと思っていました。、、、ところが、土曜なのだそうです。日曜の朝方コペンハーゲンをぷらぷらした後に、宿に…