2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

豆腐の型

これまで苦労していた豆腐作りですが、ついに型完成! こちらはオーソドックスな直方体形です。 釉薬は飴釉で、蓋は下駄型で重しを乗せやすくしました。 下の方に水抜き用の穴がついてます。 ということで、これで作成できるのは木綿豆腐と硬豆腐です。 円形…

豆腐と豆乳

昨日の続き。前に作り方載せたので、途中は省きます。 で、おからと豆乳作成!さらには豆乳から絹ごし豆腐っぽいのと硬豆腐っぽいのを作りました。 さて、比較ですがまずは豆乳から。 フクユタカ(左) ミヤギシロメ(右) 若干フクユタカで作った豆乳の方が…

豆腐と豆乳

時間が取れたので、久々に大豆を仕込んでみました。 今回は、品種違いで豆乳&豆腐作りしてみます。硬豆腐もチャレンジしよっ。 品種は、宮城産ミヤギシロメと佐賀産フクユタカ。 ちなみに大豆は世界的にはアメリカ、ブラジル、カナダ、中国あたりが圧倒的な…

日常の出来事

久しぶりの再会。 ありがとう。 エネルギーたくさんもらったよ。高校時代の友人と会うといつ思う感覚。 みんな、それぞれの分野でがんばってる。 今日あった彼は3年ほど前から某大学の准教授をしてて、、まあ、今の世間情勢なので、大学の先生もかなり厳し…