サッカー観戦

 と題名に書きましたが、スタジアムに行ったわけではなく、研究室の人の家に招かれて一緒にサッカー観戦しました。
 どうも昨今のドイツ代表チームにはドイツ人自身あまり魅力がないみたいです。ヨーロッパチャンピオン(Europa Meister(オイローパ マイスター))なんて全く期待してません、、、といいますか、周りの人達、あんまりサッカー熱ありません(笑)。
 っで、試合が退屈になると、余計なゲームを始めます。くじでそれぞれ選手を選び、アナウンサーが放送で名前を言う度に、手持ちの酒を飲む、、、という遊びです。僕はHamanだったのですが、あんまり活躍しなかったおかげで、ほとんど飲まされることはありませんでした。バラックがなんだかんだで多かったです。
 そうです。愛称ってどこの国の人でもあると思うんですが、ここドイツでももちろんあり、オリバー・カーンはオリ・カーンとみなさん呼びます。アナウンサーもそう呼びます。研究室にも一人オリがいて、あー一緒だって思いました。
 っで、バラックなんですが、名前はミヒャエル(Michael、、、シューマッハと一緒です)なんですが、やはり研究室にも同名の人がいて、その人はミッヒー(Michi)と呼ばれています。、、、なので、みんなバラックのこともミッヒーと呼ぶのかと思いきや、誰もそうは呼びません。、、、カーンとの違いは親密度の差なんでしょうか。
 
 シューマッハで思い出しました。いつだかサッカーの試合のゲストで出てました。、、、っで初めて聞いたシューマッハのドイツ語。、、、めちゃくちゃ流暢(当たり前ですね(笑))。といいますか、日本で見ていたイメージとちょっと違っていてなんだか不思議でした。、、、たぶんなんとなくですが、日常会話言葉が混じっているせいかなって思いました。やや親近感が沸きました。

 つづく。