ギリシャの旅

昼寝中


 さて、4日目は移動日。アテネのバスターミナルは少しダウンタウンから離れているので、荷物もあるし、地下鉄でアクセスできる長距離電車を利用することにしました。行き先はカランパカ。この近郊のメテオラにギリシャ正教の聖地の1つっぽい場所で、大きな岩山の上に沢山の修道院があって、今でも6つほど残っています。

 さて、朝9時過ぎの電車に乗り、3時間半ほどで着くΠαλακαιοφαρσαλος(パラケオファスサロスと読みます。読めないっすよね(笑))で乗り換え、さらに40分ほどでΚαλαμπακα(カランバカ)に着きます。
 この街もとてものんびりした雰囲気です。街の広場で少年達が草サッカーしてたり、暇そうなオジさん達がカフェでくつろいでいたりと、典型的な田舎っぷりでした。

 電車で来ると、突然目の前に広がるでっかい岩山群に結構びっくりしました。街のすぐ後ろが岩山です。その上の方に修道院があります。