プリングルス

プリングルス


 プリングルスの新製品が近くのスーパーで売られていたので思わず買ってしまいました。その名も「Pringles Dippers」。味はOriginalでごくごく普通なんですが、なんと形が違う!
 こちらではよくサルサソースをつけてポテトチップを食べる習慣があるんですが、それに見合った形をしています。
 ヨーロッパでは飲み物といい、お菓子といい、日本に比べたらはるかに競争が少なく、あまり種類がありません。グミとか飴とか、パッケージデザインから何からはっきり言ってイマイチでよく売れるなと思ってしまうほど。しかも結構高いので、たぶん日本に比べたら市場は小さそうな感じはします(その代わりケーキとかパンとかの生菓子は沢山売られています)。

 特に清涼飲料水なんて、コカコーラ社製品が他を圧倒してます。コカコーラ、スプライト、ファンタ(オレンジとレモン)は日本でもオーソドックスだと思いますが、これに加えて、オレンジフレーバーがのったコカコーラ(←一度飲んでみましたが、僕には合いませんでした)とアップルタイザーがあります。日本のように飲料メーカー各社が数ヶ月ごとに次々新製品を出す世界とは全くかけ離れた商習慣です。

 そんな世界でも、需要があれば一応新製品は出てくるものなんだなってやや感心しました。
プリングルスのHP(ドイツ語)
http://www.pringles.de/html/index.html